オーリーの4ステップ

こんにちは


今回は弾いたテールの後の体の動き方についてです。

 

 

 

 

この動きがしっかりできていないと板が宙に浮きません。

 

 

 

 

 

 

前回説明したようにテールを弾いた後に体も上に飛ぶという話をしました。
今回はその後の動きの解説です。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622152911j:image

 

 

1.自分のスタンスでテールを弾いて真上に飛ぶ
イメージとしてはジャンプしてる途中にテールを弾くイメージ

注意
重心は頭が板の真ん中にあって真上に飛ぶイメ

ージ

 

 

 

 

 


2.1ができると自然に板が飛んだ足のところまで上がってきます!

 

 

 

 


板は斜めの状態で上がってくるので前足を後ろ足よりあげます。
足をたたむ感じです。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622153025j:image

 

 

 

 

 

 

 

3.2の状態までいったら前足を板を平行にするようにすりあげます。
この時のすり上げるのも板の真ん中をすり上げるイメージです。あとは靴の小指の付け根あたりでする事も重要です!

 

 

f:id:kakulemon0405:20190623155757j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

注意
いたのすり上げが真ん中のラインを通らないと板が曲がったり違う所に飛んでいってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

4.3で板が平行になったら後は力を抜き着地への準備をします。イメージとしては四輪全部で着地するイメージです。

 

 

 


4ステップに分けて解説しましたが、つぎはこの4ステップ順に分けてオススメの練習法を紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

まとめ

 

1.テールを弾く時に体が伸びきったところ膝が伸びきったタイミングで弾くのがマスト!

 

2.板が上がってきたら両足を曲げるがその時前足の方が折りたたむ感じでむっちゃあげる!

 

3.すり足は板の真ん中をする、くつの小指の付け根のあたりでする!

 

4.着地の時点は力を抜き四輪同時に降りるのが大事!

 

 

 

 

 

 

 

ご拝読ありがとうございました!

 

f:id:kakulemon0405:20190622153213j:image

 

 

 

 

オーリーの最重要のキックについて

こんにちは

 

 

今回はオーリのテールを弾く、キックの話をしたいと思います。

 

オーリーの中でキックはとても重要で、キックをしないとまず何も始まらない、陸上でいうクラウンチングスタートみたいなものです。

 

f:id:kakulemon0405:20190622145746j:image

 

 

 


そのクラウチングスタートをどうすればうまく決められるのか解説したいと思います。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622150435j:image

 

 

 

まず重要なのはテールを弾く時に力を入れる場所です!

 

 

その場所いうのは、、、

 

 

 

母指球です!!

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622151253j:image

 

 

 



 

母指球に力を込めて弾くのがテールを弾く上でとても重要な部分です。

 

 

ただし母指球に力を入れるのは一瞬ですぐにジャンプの方へ移行していかないと板を潰す、板が宙に開くことはありません。ここは注意点です。

 

 


後注意すべき点はテールを弾いた後に自分もしっかりジャンプすることがとても大切です。

 

 

 

 

 

タイミングで言えばジャンプするときに膝を曲げるのですが曲げた膝が伸び切る状態ぐらいで板を蹴るイメージです。

 

 

 

注意

1頭の位置はずらさずに中心

 

頭の位置をずらしてしまうと板から落下してしまうことが増えます。

真上にジャンプ

 

真上に飛ばないとこっちでも板がずれて板から落下してしまいます。

 

 

 

 

 

 

飛ぶイメージとしてはその場で真上にピョーンと飛ぶ感じです。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622151200j:image

そうカエルみたいに🐸

 

 

まとめ

1.テールを弾くのは親指の付け根の母指球。

2.弾いた後に自分も真上にジャンプ。

3.頭の位置重心はずらさずに真上にジャンプ、ピョーンと!

 

 

 

 

 

 

 

つぎの記事ではオーリーでテールを弾いた後の体の動き方を解説したいと思います。

 

 

ご拝読ありがとうございました。

 

 

 

f:id:kakulemon0405:20190623154856j:image

 

 

 

 

 

 

 

オーリーのスタンスについて

こんにちは

 

こんかいはオーリーのスタンスについてお話したいと思います。

 

オーリーのスタンスはまぁ人それぞれ違うっていう人もいますが、基本のスタンスは一緒です!

 


f:id:kakulemon0405:20190622144227j:image

 

 

レギュラーは左足が前の人のスタンスのことでグーフィは右足が前の人のスタンスのこです。

 

 


このように進行方向とは逆足の後ろ足は本当にテールの真上そして、前足はビスのちょっと後ろというのが一般的なスタイルです。

 

 

このように前足がずれたり後ろ足が少しでもずれてはいけません。あくまで真ん中線を引いた時に両方の足が真ん中にあるようにを心がけるのがベストです!

 

f:id:kakulemon0405:20190623154050j:image

 

 

ただスケボーを始めたばかりの方にとってはこのスタンスでバランスを保つことさえ難しいのです。

 

 

まずはある程度板に乗ることに慣れる必要があります。

 

 

そのためには先に以下の3つの超基本となる動作だけは習得してください。

01: 乗る/降りる/進む/止まる
・02: プッシュ
・03: チックタック

 

f:id:kakulemon0405:20190623153835j:image

 

チックタックはカッコ良いかどうかは別としてスケートボードに乗ることに慣れ、オーリーのスタンスの安定にも直結する非常に重要な基本技です。

 

 

習得に要する時間はスケボーに初めて乗ってから2〜3日といったところですが、出来るようになるとスケボーがグンと楽しくなるので必ず習得しましょう。

 

 

 

 

 

次はオーリーのテールを弾くオーリーにとって一番大事な部分の話です。

 

 

ご拝読ありがとうございます😊

 

 

 

 

オーリーを始める前に絶対知っておいた方がいいこと!

こんにちは

 

今回はオーリーを練習するにあたって重要なことをお話したいと思います。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622143941j:image

 

 

 

 

 

 

 


オーリーの練習を始めるにあたってまずオーリーの仕組みを知ることが重要です。

 

 

 

なぜオーリーの仕組みを知るのが大切なのか?

 

仕組みを理解することによって練習の効率が上がるから仕組みがわかることによってここができていない原因を突き止めることができるからです。

 

それでは説明していきます。

 


まずオーリーはテコの原理を使用した技であるということ。このテコの原理がしっかりしていないと板は浮かぶことすらありません。

 

 

 

f:id:kakulemon0405:20190623144701p:image

 

 

 

 

スケートボードにこの仕組みを当てはめると、板はそのまま棒の役目、支点はテール側のウィール、力点は後ろ足により蹴られたテール、そしてその力は作用点であるノーズにかかり、デッキは斜めに浮かび上がりるというのがテコの原理です。

 

 

 

ここまではテコの原理で次のステップからは画像を踏まえて紹介したいと思います。

f:id:kakulemon0405:20190623145430p:image

 

 

 

 

 

 

デッキを空中で平行にするのは体の動きで、体の重心を大事にして後ろ足でテールを蹴り、テコの原理で斜めに浮かび上がりボードを前足で押さえ込んで空中で水平にすることにより、デッキと一緒に飛び上がることができます。

 

 

 

 

ここまでがオーリーの仕組みで、ここまでがオーリーの一連の流れです。

 

 

 

 

ここまでがわかるとどこができていないのか?

どこが自分には足りないのかが明確にわかりやすくなります!

 

 

 

例として自分のうまくいかない動画をとるなぜうまくいかないのか??それをこのブログの理論に当てはめると、、、、

 

 

 

どこがおかしいのか?それがわかるという算段です!!!

 

 

 

動画を撮って自分のおかしな場所を正すこれはスケートボードがうまくなる効率の良いやり方だし。

 

 

撮り続ければ自分の成長を確かに確かめることが容易です。

 

 

なので私は自分の動画を毎回毎回撮ることをお勧めします。

 

 

f:id:kakulemon0405:20190623151246j:image

 

 

 

 

 

まとめ

 

1.オーリーの仕組みを理解しよう!

 

2.自分がスケボーに乗っている動画を毎回撮る!

 

 

 

今回のブログのまとめは以上の二つで、オーリーを始める前に必ず必要なことを紹介しました。

 

 

次回のブログではいざオーリーを始めてみるのですがその始める一歩の紹介をします。

 

 

 

ご拝読ありがとうございました。

f:id:kakulemon0405:20190623151336j:image

 

よかったら次回も読んでいってくださいお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スケボーのオーリーができなくて辞めてしまいそうな人へ贈るブログ

こんにちは

大学二年生はやとです!

 

今回はスケボーのオーリーについて
お話していこうと思います!

f:id:kakulemon0405:20190622142419j:image

 

スケボー始めたはいいけどオーリーができなくて挫折してやめそうになってる人絶対多いと思います!

 

 

f:id:kakulemon0405:20190622142101j:image

 

 

 

 

でも、そこでやめるの本当にもったいない。

 

実際うまくいくやり方やいい練習法も知らずに。

 

 

2020の東京オリンピックでも新種目でもメディアの脚光を浴びるのが増えてきたスケートボード。今がちょうど始めどきなのに、、、

f:id:kakulemon0405:20190623142126p:image

 

 

 

そして何より言えるのが趣味がなくなってしまう、、、、、

 

 

趣味ってとても大事だと僕は思っていて、趣味がないとただ無駄に浪費を繰り返して、無駄な時間を過ごしてしまうのではないか?と考えてしまうのです。

f:id:kakulemon0405:20190623142209j:image

 

 

 

 

何より趣味がないと人生これから長いのに何か楽しみがなくなってしまいます。

 

 

 

楽しみがないと死んだ目になってしまいます。

死んだ目になりたいですか??

 

 

僕は絶対に嫌です!

 

 

 

でも、どうしたらできるようになるの???

それはいままでのやり方、効率、練習法に問題があったかもしれません!

f:id:kakulemon0405:20190622142153p:image

 

 

 


ここではこれから詳しい練習法や効率よくうまくなる方法などを発信していきたいと思います。

f:id:kakulemon0405:20190623142259p:image

 

 

 

 

 

ぜひこのブログをみて早く綺麗な

オーリーを成功させちゃいましょう!

 

 

 

ご拝読ありがとうございました。

これから精一杯いい情報をお届けしていきますのでよろしくお願いします!!!!!!

 

 

 

 

次のブログではオーリーを始める上で必ず知っておいた方がいいことを紹介します!

f:id:kakulemon0405:20190623142410j:image